せっかち忘れん坊なトトホ日記
メダカに癒されてる日々の失敗あり~の 飼育日記です 殆どメダカがらみですがたまに、子供たちとのありとあらゆる出来事もつぶやいちゃいます、 後は、韓ドラ、家のみめっちゃ好きです。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コッチノ水は美味しいぞ~
コメント
§
こんにちは!
pHテストの色出てませんね〜!
分量間違えてませんか?
もし正確なら完全リセットですよ!
って、ここまでpH低いのは考えられませんので、
恐らく測り間違えと思います。
それより「御神田の水」の日付が2011/11/02日と言うのが気になります(笑)
もうだいぶん減りましたかね?
pHテストの色出てませんね〜!
分量間違えてませんか?
もし正確なら完全リセットですよ!
って、ここまでpH低いのは考えられませんので、
恐らく測り間違えと思います。
それより「御神田の水」の日付が2011/11/02日と言うのが気になります(笑)
もうだいぶん減りましたかね?
§ こんばんは
あの試験剤の説明書がgoneしてまして、一メモリ一滴 すくないかな?
てまあ御神田水はまだたっぷりあります、(;^_^A もうだめかな?5分の一は、使いましたが、、デカイの取り寄せだったからかしら、、とりま冷蔵庫にはいれてます、
コメントありがとうm(__)mまたお待ちしてます、(^_^)v
てまあ御神田水はまだたっぷりあります、(;^_^A もうだめかな?5分の一は、使いましたが、、デカイの取り寄せだったからかしら、、とりま冷蔵庫にはいれてます、
コメントありがとうm(__)mまたお待ちしてます、(^_^)v
§
御神田の水の保管場所ですが、
冷蔵庫に保管すると生菌の働きが悪くなりますので、
昔の味噌を保管する感覚で温度変化が少なくて直射日光の当たらない冷暗所に保管して下さいね!
かなり残っているようですが、
冷暗所に保管した場合、最低2年は持つように開発していますので、
全然問題ないですよ!
ちなみに我が家では5年以上前の御神田の水も健在です。w
冷蔵庫に保管すると生菌の働きが悪くなりますので、
昔の味噌を保管する感覚で温度変化が少なくて直射日光の当たらない冷暗所に保管して下さいね!
かなり残っているようですが、
冷暗所に保管した場合、最低2年は持つように開発していますので、
全然問題ないですよ!
ちなみに我が家では5年以上前の御神田の水も健在です。w
コメントの投稿
トラックバック